令和元年6月1日に、踊りチーム・個人の方対象のガイダンスを開催しました(^_^)/



準備中の写真‥ ガイダンスはどんな雰囲気になるか、実行委員たちはドキドキ★★
この日のために、会議やSNSツールを活用しての夜を徹しての連日の協議、資料作成が続きました。
参加される方たちは、すでにほかの祭りで踊っていらっしゃる方も多く、初めてだらけの水島よさこいに、おそらく期待半分、心配半分‥ 。
どこまで皆さんのご心配や不安を払拭できるだろう?「なんか、しょーもない祭りになりそうだな‥」なんて印象をお持ちになってしまわれたら申し訳ない!・・そんな気持ちで、ドキドキしながら当日を迎えました。

ガイダンスが始まってからは、まずは実行委員会メンバーの自己紹介と抱負を述べ、お集まりいただいた皆さんにも順番に自己紹介をしていただきました。
「水島を盛り上げたいと思って、申し込みました!」
こんな声があちこちから!もう、私たちは嬉しくて嬉しくて!
全員が話し終えたあとには、なんだか場内が温かな空気に包まれた気がしました(^^) まだ海のものとも山のものともわからないこの企画に、期待を寄せて力を貸してくださろうとしている‥その想いを感じ、「きっと水島よさこい、いい祭りになる」そんな予感がしました。
ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございます。当日はぜひよろしくお願いいたします(^_^)/
さて、6月1日から踊りチームの本申込みが開始されました!(申込み〆切 6月10日(月)まで)
「ガイダンスには行けなかったけれど、やっぱり参加してみようかな!」という方は、ぜひ当会へご連絡ください。ガイダンスの内容をご説明いたします。また、ガイダンスで配布された資料を公開いたしましたので、ぜひご確認ください。