はじめまして!水島よさこい実行委員会 広報チームです(^_^)/
「水島港まつりで、“よさこい” が始まるらしいよ!」
ちまたで少しずつ話題にしていただいております、水島よさこい。
昨年デビューの予定だったのですが、西日本豪雨災害の影響で祭り自体が中止となり、今年あらためて、水島よさこいをスタートさせることになりました。本日から、お知らせや活動報告をこちらBlog でお伝えしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて・・・!

画像提供:ほにや
チラシが解禁になりました。もうお手に取っていただけましたか?
令和元年×水島よさこい元年の記念すべきチラシです!ちょっとこれはレアなチラシになりそう。
増刷はありませんので、記念にぜひお持ち帰りください。設置場所は倉敷市役所水島支所を皮切りに、随時 増やしてまいります。設置場所一覧を近日中にお知らせしますので、ぜひお手に取ってみてくださいね。
水島よさこいのイメージカラー:水色をバックに、よさこいを踊る美しい踊り子さんたち。とっても可愛いでしょう?^^ コチラの踊り子さんたちは、高知よさこいで知らない人はいないと言われる「ほにや」さん。水島よさこいでは、ほにやさんにアドバイザーとして参画していただくことになっています。
水島よさこいは まだオリジナルチームがないので、今回第1回目のチラシは、ほにやさんに登場していただきました。水島港まつりでも毎年踊りに来ていただいており、ほにやさんの踊りを見たいというファンが駆けつけていましたので、これから水島よさこいが年々どのように広がっていくか、楽しみです!
チラシ裏面には、ガイダンスと説明会の案内申込みも記載されています。踊りたい人はガイダンス、サポーターになりたい人は説明会へ、ぜひお越しくださいませ。
▼詳しくはコチラのページをご覧ください。
踊りチームガイダンス、サポーター説明会のご案内、申込フォーム(tap! or click!)
一緒に水島よさこいを盛り上げてくださる方からのたくさんのお申込み、お待ちしております(^_^)/